▼Fukagawa Winary Tokyo: http://www.fukagawine.tokyo/
▼Fukagawa Winary Facebook: https://www.facebook.com/Fukagawawinery/
また、ボトルの販売に合わせて、同日よりワイナリー内試飲所でのバー営業も開始いたします。当ワイナリーでは、ワイン醸造歴約18年の醸造家が日本全国に赴き、選りすぐった葡萄をもとに、今季は 10種類のワインをリリース予定。初年度は約1万数千本とごく少量ですが、それゆえに1本1本、手間をかけ心を込めた醸造を目指します。
■コト創りのワイン醸造所
弊社では、ワイン造りを通じて、お客様に新しい価値と物語をご提供するため、2016年6月8日に江東西税務署より「果実酒製造免許」の交付を受け、醸造所をスタートいたしました。
日本の「モノづくり」だけではない、新たな「コト創り」を発信する手段として、ワインを選んだ我々の想いを広めるべく、クラウドファンディングのREADYFORにてプロジェクトを実行中です。
支援者の皆様には、初リリースワインとサンクスレターをセットにしたリターンのほか、ご結婚を前にした新郎新婦に向けて「初めての共同作業でワインの醸造」といったプレミアムな体験をご用意しています。
▼下町・門前仲町にこだわりの詰まった小さなワイナリーをOPEN!:https://readyfor.jp/projects/Fukagawawinery

醸造所内の1000リットルステンレスタンク
■Wネームのワイン醸造所
深川ワイナリーでは、独自のワイン造りはもちろんのこと、レストラン業界やソムリエの方々など、団体・個人の垣根を越えて一緒になって造り上げる、完全オリジナルのコラボ型プログラムもご用意しています。
醸造家と葡萄の選定から始まり、あれこれ醸造方法とテイストを検討しながら、お客様の想いと、こだわりを詰め込んだワイン造りを共同開発いたします。
飲食店はもちろんのこと、今後、百貨店・結婚式場・通販・アパレルブランドなど各業界の皆さまと協業し、コラボレーションした形での「Wネームのワイン」を創り上げる予定です。

初リリースワイン 長野県塩尻・松本産ナイアガラ、コンコード
■参加体験型のワイン醸造所
弊社では、気軽にお客様にお越しいただく醸造所として東京の下町、門前仲町の地を選びました。都市型ワイナリーとして、気軽に見学できるだけでなく、試飲所にて醸造したてのワインをお楽しみいただけるほか、シーズンごとの葡萄が到着する時期には、醸造体験も開催いたします。
ワイン醸造をお客様が見て・知って・体験していただきながら、併設した小さな試飲所「テイスティング・ラボ」で出来たてのワインを皆でワイワイ試飲をしていただくという、ワイン造りをお客様に「見える化」した醸造所です。
誕生したばかりのワイナリーではありますが、単にボトルを販売するだけでなく、葡萄の収穫時期には、地元のお客様などと一緒に葡萄をプレスしてタンクに入れ醸造を開始する。そんな風に楽しみながらワイン造りを知っていただく場所を目指してまいります。

ワイナリー内試飲所「テイスティング・ラボ」
【株式会社スイミージャパンについて】
本社:〒135-0045 東京都江東区古石場1-4-10高畠ビル1F
代表者:代表取締役 中本 徹
設立:2006年9月
事業内容:果実酒製造・卸販売、レストラン事業
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:深川ワイナリー(株式会社スイミージャパン)
担当者名:関口、児玉
TEL:03-5809-8058
Email: info@fukagawine.tokyo